- 渡辺
小鳥の森で【手作り味噌&微生物と発酵の世界】開催しました

講師はHOLOS特別講師のつゆちゃん先生

講師/露木雅世 先生
HP/ヨガする推拿整体MAYA
アメブロ/ヨガする推拿整体MAYAの日々

大豆は自然農法で育てられたお馴染みマルカワさんの大豆。
水は北軽井沢の美味しい地下水です。

2キロ×8名分の味噌を作るため、大鍋に大豆を炊く作業は朝5時から始まりました。
小鳥の森では業務用のガスコンロ2台を用意して頂き、バッチリのスタートです

現地では看護師さん、整体師さん、地もとの奥様もご参加頂きました。

北軽井沢の森の中で大地の子、露木講師の本領発揮☆
自然農法、発酵、パーマカルチャー、ヨガなどを理論的に学び生命の大循環、円環の大切さを語ります。
人間と自然界が賢く付き合うには、それなりのしっかりとした哲学が大切だと彼女は語ります。
微生物と発酵の世界を学ぶ時間も目から鱗の連続ですよ
日本古来からの知恵を思い出し、宇宙の叡知と溶け合う素晴らしさ

こだわりの麦麹、米麹をたっぷり使った味噌をつくるために、始めの工程の塩切麹をつくります。
参加者全員の微生物と麹の出会い
にぎやかに・・・
和やかに・・・
ときには瞑想状態で・・・
厳かに・・・
それぞれの思いを込めて作業がすすみます。

ひとり、2キロのお味噌は半年後、この時間空間の波動もしっかり熟成させて美味しいお味噌になってくれるでしょう
手つくり味噌の講座は多々あれど。。。
大地の子、つゆちゃん講師の哲学はとてつもなく美しく、心の深くを揺さぶります。
どうか、できるだけたくさんの方が、先人たちの知恵を思い出し、宇宙調和の生活術で暮らせますように☆